この秋から通信制の大学へ入学した私ですが、面接授業(参加型の授業)かオンラインでの授業を卒業までに20単位こなさないといけないとのこと。よく分からないのでとりあえず受けてみよう!と、この度初の面接授業に行ってまいりました☆
選んだのは英語の授業。
YesとNoとThank you だけでアメリカ旅行を乗り切った私の実力で果たしてついていけるのか疑問でしたが結果から申しますと、何の問題もありませんでしたヾ(*´∀`*)ノ むしろめっちゃ楽しかったです。
席の左隣は80代のT子さん、左隣は90歳のA子さん。お二人ともお着物を絶賛してくれ、すっごく優しくて楽しい方で色んな事を教えて頂きました。
ただ集中力と体力が・・・。90分授業が4限。これが二日連続であり、1日目の午後は眠い!
大学と言えば学食だよね~🎵と張り切って沢山食べたのと、よりにもよって前の夜に長女と話が盛り上がって深夜2時まで喋り倒して朝6時起きだったせいか超絶眠い!!
4限目のロールプレイの最中(16時くらい)「目がシパシパするわねぇ~~」と90歳のA子さん。その御年で目がシパシパくらいで済むってスゴイですよ・・・。おそロシア!!私その前のヒアリングの時一瞬寝てましたもん。
なんとか無事に1日目を終えましたが疲労感が強くて21時過ぎに就寝。
2日目は眠気対策でお抹茶持参で行きました。
これが功を奏したのかその日は眠気ゼロ✨まぁ9時間睡眠を摂ったのもありますが( ´艸`) 休憩時間、たまたまお抹茶点てた時に80代のT子さんが戻ってこられたのでお裾分けした所
「ん・もう、昨日も今日も本当に素敵な日だわぁ~~。こーんな素敵にお着物を普段から着てるお若い方とお話できて、今日はお抹茶まで頂けて・んねぇ~~(^▽^)(^▽^)」
と、何度も何度もゆ~ったりした口調で異常に喜んでくださって。こんなに喜ばれるなんて思ってなかったので、なんだかジワッときました。
80代のT子さんもですが、90歳のA子さんもお二人とも共通して
感動する力がすごい
授業中も休憩時間も、本当に楽しんでるのが口に出さなくても伝わってくるんです。
今回参加して、英語の授業も楽しかったけどT子さんとA子さんとの時間の方が私には勉強になりました。
肝心の英語はと言うとホレこの通り。
授業はほぼヒアリングとロールプレイで、聞き取れても綴りが分からず漢字で書く始末。
発音もよーわからんので必殺カタカナ!!!ワッ・ダッ・シ・ドゥーってあなた。
挙句の果てにはギターの綴りguitarをT子さんから訊かれ
「ぇえええええ????ん~~~???なんかgとiと、tが2つあったような??」と(眠気がピークだった時)言ってしまい、周囲を凍り付かせるという。
↑ T子さんから「tは1個よ~」と即答された*1
2日目の最後の試験では1日目の内容をほぼ忘れており(本気で自分にビックリした)2日目、それも直前の授業内容の箇所だけしか合っている自信がないのですが、なにはともあれ初めての面接授業を終えることができました(*´▽`*)
次は何の授業にしようかな🎵
*1:´∀`