いつもありがとうございます!
ブログを読んでくださっている蓬屋のお客様から、嬉しいご感想をたくさん頂いています。そんな中で気なるのが心の毒出しのお話に対して
「蜷川さんほど親から何かされたわけではないのに、被害者ぶっている自分が恥ずかしくなった」
「たーこさんと比べたら大して傷ついてないのにそこから抜けられなくて」
などなど、ご自身を比較されてのご感想です。
心の毒出しのお話はこちら↓
- 自分より辛い人はいっぱい居るからこれくらいで辛いなんて言っちゃいけない
- 自分より苦労している人の前で弱音を吐いちゃいけない
- 相手の方が傷ついているから私はガマンしなくちゃ
こうやって、自分の傷みに蓋をする方はご注意!
これらも実は被害者意識なんです。他人軸ですね。
その人の感情はその人だけのモノ。誰かと比べてジャッジする事なんて不可能です。「昔の苦労に比べたら」と、過去のご自分と比べるのも同じこと。過去の辛さと今の辛さは別物です。今、この瞬間、辛いなら辛い・嫌ならイヤとちゃんと汲み取ってあげてください。
”大したことのない傷み” なんてこの世に存在しません。
全て、大したことのある傷みです。
痛いモノは痛い。
それでいいんです。
本当の意味で、ご自身を大切に♡
寝室から見える蝋梅(ロウバイ) 香りも馨しく最高です☆
蓬屋